2020年の敬老の日はいつ?由来や歴史、お祝いを始める年齢など

9月の祝日、敬老の日。

おじいちゃんおばあちゃんに、日ごろの感謝の気持ちを伝えたいですね。

 

2020年の敬老の日っていつ?

由来や歴史は?

敬老の日って、何歳からお祝いすればいいの?

 

意外と知らない敬老の日について、ご紹介します!

 

スポンサーリンク

 

2020年の敬老の日は、いつ?

2020年の敬老の日は、

9月21日(月祝)です。

 

敬老の日は、毎年9月の第3月曜日に決められています。

 

2002年(平成14年)までは、9月15日を敬老の日とされていましたが、ハッピーマンデー制度により、2003年から第3月曜日になりました。

 

ハッピーマンデー制度とは

国民の祝日の一部を、それまでの固定日から「○月第○月曜日」に移動させたもの。

週休2日制が普及し、土日休みの企業や学校が増えたことから、祝日を月曜日にして三連休とし、余暇を有意義に過ごしてもらおうという趣旨で制定されました。

 

由来や歴史は?

敬老の日の由来と歴史

兵庫県多可郡野間谷村(現:多可町八千代区)が発祥の地とされています。

1947年(昭和22年)9月15日兵庫県多可郡野間谷村がこの日を「としよりの日」として55歳以上の人を対象に「敬老会」を行いました。

 

敬老会とは、当時の村長の門脇政夫さんが「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という考えのもと開催したもの。

これが敬老の日として全国に広がり、国民の祝日の制定につながったと言われています。

 

現在、八千代町にある八千代コミュニティプラザの玄関脇に「敬老の日提唱の地」の石碑(高さ約2m)が建っています。

 

敬老の日の名称の移り変わり

1948年9月15日 としよりの日

1963年(昭和38年)9月15日 老人の日

1966年(昭和41年) 敬老の日 国民の祝日に

 

祝日になったのは1966年からだったんですね。

 

なぜ9月15日だったの?

農業が盛んだった兵庫県多可郡野間谷村。

9月は農閑期の上、気候が良いということから、9月15日になったそうです。

 

また、別の説もあり、聖徳太子が四天王寺に四箇院のひとつとしての悲田院を建立した日だから、という説もあります。

 

四箇院は、今でいう、社会福祉施設の始まりのようなもので、その中の悲田院というのは、仏教の慈悲の思想に基づき、貧しい人や孤児を救うために作られた施設です。

 

敬老の日の意味

国民の祝日に関する法律によると、

多年にわたり社会に尽してきた老人を敬愛し、長寿を祝う

という説明があります。

 

敬老の日というと、孫がおじいちゃんおばあちゃんに日ごろの感謝を伝える日というイメージでしたが、血縁関係などはなくても、世の中のおじいちゃんおばあちゃんすべての方に対して、敬意をはらう日とされています。

 

スポンサーリンク

 

敬老の日は、何歳からお祝いするの?

何歳から、という決まりはないようです。

一般的には、

  • 孫ができてから
  • シルバー料金が適用になる目安の65歳頃から
  • 70歳や80歳など節目の年から

という考え方が多いようです。

 

敬老の日のはじまりの「敬老会」は55歳以上が対象ということだったようですが、今は55歳といったらまだまだ若いですよね。

2019年に55歳になる有名人を見てみると、出川哲朗さん、内村光良さん、高島礼子さん、真矢ミキさんなどです。

まだまだ敬老とは程遠いですよね。

 

時代と共に年齢に対する考え方も変わっているので、そのときどきや状況にあったお祝いの方法でいいと思います。

 

敬老の日のプレゼント選びのコツ

敬老の日のプレゼント悩みますよね。

65歳以上の男女に聞いた、『もらってうれしい贈りものは?』というアンケート結果によると、

おばあちゃんが一番喜ぶ贈り物は、お花

おじいちゃんが一番喜ぶ贈りものは、お酒

やはり、違いがありますね。

そして、おじいちゃんとおばあちゃん、2人が喜ぶものとしては、和菓子と洋菓子だそうです。

日用品も上位にランクインされています。

日用品で喜んでもらえるものとしては、お箸・湯のみ・お茶碗・タオル、などがあがっています。

 

せっかくなのでおじいちゃんとおばあちゃん2人に喜んでもらいたいですよね。

そこでおススメなのが、お花とお菓子、お花とお酒、などのおじいちゃんとおばあちゃんの好みのものを組み合わせでのプレゼント。

セット販売されているものもあります。

 

では早速、敬老の日にふさわしいプレゼントを種類別にご紹介していきます!

 

おススメ1.名前入り

手書きのイラストや名前が入るどら焼き

敬老の日のプレゼントに人気の和菓子を手書きのイラストや名前入りでプレゼントすることができます。

世界に一つしかない孫の手書きのデザインの入った和菓子なら、きっと喜んでもらえますね。

[itemlink post_id=”4260″]

 

名前やメッセージが入るバームクーヘン

バームクーヘンは木の年輪のように見えるお菓子だということから、長寿のお祝いの贈り物として人気があります。

名前やメッセージを入れてオリジナルのバームクーヘンを贈れば喜ばれること間違いなしですね。

[itemlink post_id=”4262″]

 

オリジナル刺繍入りの内野タオル

タオルの老舗として知られる『内野タオル』で、タオルに手書きのイラストやメッセージの刺繍をしてくれるステキな商品が販売されています。

プレゼントの定番のタオルなら、喜んで使ってもらえますね。

[itemlink post_id=”4263″]

 

おススメ2.お花&物

プレゼントの定番、お花。

女性はいくつになってもお花が好きなので、おばあちゃんには喜んでもらえますね。

おじいちゃんにも喜んでもらいたいので、お花&物のセットで贈ってはいかがでしょうか?

 

お花&カステラ

二段の箱は、お花の段とカステラの段に分かれています。

お花を眺めながら食べるカステラは格別ですね。

[itemlink post_id=”4264″]

 

プリザーブドフラワーと和菓子のセット

枯れないお花プリザーブドフラワーと和菓子がセットになった贈りものはいかがですか?

見た目がとても上品で、気に入ってもらえること間違いなしです。

[itemlink post_id=”4265″]

 

お花と芋焼酎のセット

お花と芋焼酎のセットのプレセントなら、おじいちゃんにも喜んでもらえますね。

[itemlink post_id=”4266″]

 

まとめ

敬老の日についてまとめましたが、いかがでしたか?

大好きなおじいちゃんおばあちゃん、お世話になっている地域の高齢者に、普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝える良い機会ですので、ぜひステキな日を過ごしてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました